眉毛サロンに今すぐ行け

WorkOut

こんにちは、りゅうきです。

眉毛の処理についての重要性はわかるけど、
どのようにして眉毛を整えれば良いかわからない。

または、自分で整えているという方も多いかと思います。

しかし、自分で手入れをすることは
様々なリスクが潜んでいるのです。

  • 失敗することで取り返しがつかなくなるリスク
  • 時間がかかるリスク
  • 怪我による感染症等のリスク

まずは、リスクについて1つ1つ見ていくとともに、
眉毛サロンへ行ってみた感想や、やってよかったことをまとめます。

失敗するリスクが高い

まずは失敗するリスクが非常に高いということです。

眉毛を剃るとなった場合、
人によって似合う眉毛の形も違えば、生え方も違います。

そんな中で、剃り方の動画などを見て行ったとしても
人によって違うことが多いため、

個別最適化された情報がネット上にはないわけです。

時間がかかる

また、個人処理をしていると
時間がかかるということも挙げられます。

自分で行うと時間がかかるのは

  • 眉毛を自分で剃る技術を得られる時間
  • 自分で定期的に処理する時間

この2つです。

サロンでは、剃るのではなく脱毛することが多いため
生えてくる時間が長いです。

そのため、その分剃る必要がなくなるのです。

怪我によるリスク

怪我もリスクの1つです。

カミソリを使って眉毛を剃ると思いますが、
カミソリで切ってしまうことで大きなマイナスとなります。

なぜなら、顔に傷がつくと単純に顔が悪くなります。

また、傷がつかなくても
肌荒れにつながる恐れがあります。

実際に、剃ったりすると
周辺にニキビができる場合もあります。

このように、肌に刃物で刺激を加えることにもリスクがあるのです。

眉毛サロンへ行ってみて

感想

痛かったです。
やはり、何かを得るには痛みを伴うというところでしょうか。

No pain, No gain

というのがまず感じたことでした。

さらに、2週間は眉毛の手入れをするなということだったので
きっちり2週間眉毛の手入れをすることなく治療に行きました。

しかし、もう少し伸ばせれば痛みも少なかったと思いました。

ただ、やってよかったなぁと思いました。

それ以降はセルフケアが必要

今回の施術では永久脱毛ではないので、毛はまた生えてきます。

そうした際に、いちいち施術を受けていたらキリがないので
自分で剃るなどのセルフケアが欠かせません。

先ほどのデメリットは形が施術を通じて定まったと思うので、
デメリットの心配はそこまでいらないと思います。

(※それでも十分注意して行っていただきたいですが、、)

その際に使っているケア用品は貼っておきます。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

コメント

タイトルとURLをコピーしました